1- 継承 つなぐ・つなげる・つながる |
|
継承 保存 |
|
小林聖心女子学院 小学校/京都市本能特別養護老人ホーム・京都市立堀川高等学校本能学舎/雲雀丘学園中学校・高等学校
|
|
|
|
談話 小林聖心女子学院 校長 棚瀬 佐知子 |
|
座談会 大阪事務所 大阪市立大学大学院 教授 横山 俊祐 |
|
設計者の顔 大阪事務所/中村 篤史 山家 弘 |
|
|
|
2- 学びの空間 おしえる・まなぶ・そだつ |
|
特別教室 教室 ワークスペース 寮 図書館 トイレ プール 体育館 |
|
日本大学藝術学部江古田キャンパス/甲南学園甲南小学校新本館/同朋学園名古屋キャンパス「博聞館」/第二はなこま保育園/北区立王子小学校・王子桜中学校/立命館守山中学校・高等学校/牛久市立牛久第一中学校/金蘭会高等学校・中学校/金城大学医療健康学部/四條畷学園短期大学 清風学舎/神戸幼児園/貝塚市立東山小学校/小林聖心女子学院 小学校/灘高等学校 新高校棟/土佐中学校・土佐高等学校/昭和大学富士吉田キャンパス/都留文科大学附属図書館/同朋学園複合施設「Doプラザ閲蔵」/小野学園小学校/雲雀丘学園中学校・高等学校/近畿大学総合社会学部棟(G館)
|
|
|
|
談話 日本大学藝術学部 学部長 野田 慶人 |
|
寄稿 設計事務所ゴンドラ 所長 小林 純子 |
|
設計者の顔 東京事務所/山野 信彦 小西 聖子 |
|
|
|
3- インテリア 空間に彩りを |
|
サイン・カラーデザイン 家具 カーテン・ブラインド 間仕切り・建具 素材 照明 アート |
|
雲雀丘学園中学校・高等学校/金蘭会高等学校・中学校/松蔭中学校・高等学校 南館耐震改修「Ethel Hall」/武庫川女子大学附属保育園/東京国際大学坂戸キャンパス フレンドシップハウス/大阪国際大学・短期大学部 食堂棟「Kus-Kus Cafe」/東京国際大学人間社会学部 福祉実習棟/日本大学藝術学部江古田キャンパス/同朋学園複合施設「Doプラザ閲蔵」/同朋学園名古屋キャンパス「博聞館」/貝塚市立東山小学校/小林聖心女子学院 小学校/城南学園第二学舎/嬉野保育園/篠山市立大山小学校・幼稚園/第二はなこま保育園/つくば市立谷田部中学校/近畿大学新食堂棟「BLOSSOM CAFÉ」/神戸幼児園/福岡県立大学看護学部
|
|
|
|
設計者の顔 東京事務所/棈木 賢一 鈴木 寿枝 |
|
|
|
4- コミュニケーション 出会いと集い |
|
職員室 交流スペース 食堂 吹抜け 階段 廊下 ロビー 屋上 中庭 アプローチ |
|
金蘭会高等学校・中学校/雲雀丘学園中学校・高等学校/神戸幼児園/嬉野保育園/京都カトリック信愛幼稚園/KITHOUSE (京都工芸繊維大学 学生会館)/大阪城南女子短期大学第一学舎食実習棟/同朋学園名古屋キャンパス 学生食堂「勝友館」/日本大学藝術学部江古田キャンパス/近畿大学新食堂棟「BLOSSOM CAFÉ」/大阪国際大学・短期大学部 食堂棟「Kus-Kus Cafe」/金蘭千里高等学校・中学校/土佐中学校・土佐高等学校/四條畷学園短期大学 清風学舎/大阪総合保育大学/近畿大学総合社会学部棟(G館)/城南学園第二学舎/北区立王子小学校・王子桜中学校/小野学園女子中学・高等学校/文教大学越谷校舎12 号館/灘高等学校 新高校棟/甲南学園甲南小学校 新本館/貝塚市立東山小学校/小林聖心女子学院 小学校
|
|
|
|
談話 金蘭会高等学校・中学校 校長 藤林 富郎 |
|
座談会 名古屋事務所 名古屋市立大学大学院 教授 鈴木 賢一 |
|
設計者の顔 名古屋事務所/清水 満 奥村 幸生 |
|
|
|
5- 構造 安心・安全 |
|
耐震改修 構造計画 |
|
大阪大学豊中キャンパス 共通教育講義棟/立命館守山中学校・高等学校/松蔭中学校・高等学校 本館/つくば市立谷田部中学校/篠山市立大山小学校・幼稚園/播磨町立蓮池保育園・蓮池幼稚園・子育て支援センター/近畿大学新食堂棟「BLOSSOM CAFÉ」/土佐中学校・土佐高等学校/KIT HOUSE( 京都工芸繊維大学 学生会館)
|
|
|
|
建築計画と密接に連携する構造計画 大阪事務所/森田 秀喜 |
|
|
|
6- 環境 エコロジーとエコノミー |
|
光[太陽光利用] 熱[太陽熱利用][地中熱利用] 風[自然通風] 建築緑化[壁面・屋上緑化][ビオトープ]
|
|
四條畷学園短期大学 清風学舎/北区立王子小学校・王子桜中学校/雲雀丘学園中学校・高等学校/土佐中学校・土佐高等学校/牛久市立牛久第一中学校/金城大学医療健康学部/つくば市立谷田部中学校/都留文科大学附属図書館/広島修道大学セミナーハウス/立命館守山中学校・高等学校/滋賀県立大学人間看護学部/近畿大学新食堂棟「BLOSSOM CAFÉ」/神戸幼児園/武庫川女子大学附属保育園/貝塚市立東山小学校/金蘭会高等学校・中学校/大阪国際大学・短期大学部 食堂棟「Kus-Kus Cafe」
|
|
|
|
教育施設と環境 大阪事務所/山田 祐三 |
|
|
|
7- ファサード 風景をつくる |
|
表情 調和 構成 素材 |
|
貝塚市立東山小学校/金蘭千里高等学校・中学校/土佐中学校・土佐高等学校/灘高等学校 新高校棟/城南学園第二学舎/姫路獨協大学 医療保健学部棟・薬学部棟/同朋学園名古屋キャンパス「博聞館」/文教大学越谷校舎12号館/甲南学園甲南小学校 新本館/金蘭会高等学校・中学校/北区立王子小学校・王子桜中学校/同朋学園名古屋キャンパス 名古屋音楽大学B 号館「奏楽館」/京都市本能特別養護老人ホーム・京都市立堀川高等学校本能学舎/第二はなこま保育園/篠山市立大山小学校・幼稚園/同朋学園複合施設「Doプラザ閲蔵」/四條畷学園短期大学 清風学舎/光華女子学園70周年記念棟「聞光館」/武庫川女子大学附属保育園/大阪国際大学・短期大学部 食堂棟「Kus-Kus Cafe」/小野学園幼稚園・小野学園小学校/播磨町立蓮池保育園・蓮池幼稚園・子育て支援センター
|
|
|
|
設計者の顔 大阪事務所/影林 督諭 清原 健史 |
|
|
|
8- プランニング 想いをかたちに |
|
配置・構成 リノベーション ワークショップ |
|
神戸幼児園/ 貝塚市立東山小学校/北区立王子小学校・王子桜中学校/甲南学園甲南小学校 新本館/つくば市立谷田部中学校/金蘭会高等学校・中学校/土佐中学校・土佐高等学校/近畿大学新食堂棟「BLOSSOM CAFÉ」/愛知大学豊橋校舎 研究館/福岡県立大学看護学部/大阪城南女子短期大学第一学舎食実習棟/京都市本能特別養護老人ホーム・京都市立堀川高等学校本能学舎/日本大学藝術学部江古田キャンパス/立命館守山中学校・高等学校/文教大学越谷校舎12 号館/雲雀丘学園中学校・高等学校/日進市竹の山地区新設校(仮称)
|
|
|
|
「想い」を「かたち」に 名古屋事務所/篠原 佳則 |
|
座談会 東京事務所 |
千葉大学大学院 准教授 柳澤 要 |
|
設計事務所ゴンドラ 所長 小林 純子 |
|
北区教育委員会事務局 毛塚 裕之 |
|
|